雨漏りが起こる原因と放置するリスク

雨漏りは老朽化した屋根の綻びから水が入ってくるものというイメージがありますが、発生する理由はそれだけではありません。雨漏りが発生するケースとして最も多いのは屋根ですが、外壁や換気口の周辺から水が入ってくるケースもあります。このうち外壁の場合は原因が老朽化ではないことが多く、新築や築浅の家屋でも問題が発生しています。外壁の場合は継ぎ目などの防水加工に施工段階で問題があり、建造されてから数年の間に防水機能が果たせなくなって雨漏りが起こるというケースが多く、実際に新築した家で保証期間内に発生するトラブルで最も多いのが雨漏りとなっています。

まだ事態が進行していない場合には下に容器を置くなどして処置をしないというケースがよく見られますが、放置しておくと家の基礎に重大な影響を及ぼしかねません。木造建築の場合は中心となる柱の部分に湿気が溜まりやすい傾向にあり、それによってシロアリが発生しやすくなるなど劣化のスピードが速まる恐れがあります。また、基礎のコンクリート部分についても本来は水が入らない部分であるため、頻繁に濡れることで状態が悪くなってしまいます。こうしたことから通常の耐用年数に達するまでの間に住むことが困難になってしまうことも考えられます。

雨漏りを発見した際には自分で原因を探すことも選択肢の一つに入りますが、危険性があったり専門知識を要することも多くありますから、専門の業者に調査を依頼することが最も確実な方法です。調査だけであれば数万円程度で請け負う業者も多くありますので、原因が分かった後で自分の力だけでは修理が難しいと感じれば修理も依頼するようにしましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です